【重要】展示会開催に伴う事務局営業時間の変更および副資材発送につきまして
平素は組合活動にご理解およびご協力をいただき誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、産業貿易セン … [続きを読む]
日時:2023年9月22日(金)10:00~17:00
23日(土)10:00~16:00
場所:東京都産業貿易センター浜松町町館
3階展示会場および4階会議室
鍵の紛失による弱みにつけ込まれたり、防犯強化を謳った鍵交換による高額請求されるケースが後を絶ちません。
まずは焦らず依頼する業者の価格が適正か相見積し、納得した上で鍵の補修、交換をしましょう。
内閣総理大臣認可を受けた「日本ロックセキュリティ協同組合」では、資格検定による
確かな技術と、定期的に行われる論理講習による社会の規範となる組合員が所属しております。
一般家庭のカギの見直しと防犯意識の啓発を目的として、2001年に6月9日を「我が家のカギを見直すロックの日」と制定しました。
2006年からロックの日には全国47都道府県の主要都市で地元警察や防犯協会の方々とイベントを開催しています。イベントでは防犯パンフレットの配布や鍵の展示を通して防犯の重要性をお伝えしています。
また鍵についてのご相談も承っておりますので、今の鍵に対して不安がある方や最新式のデジタルロック等に興味ある方はお気軽にご相談下さい。
お子様から大人まで防犯について知っていただける機会ですので、ぜひご家族でのご来場をお待ちしています。
平素は組合活動にご理解およびご協力をいただき誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、産業貿易セン … [続きを読む]
令和5年12月1日(金)に1級の錠施工技能検定を開催致します。 詳しくは会員専用ページ「ア・テンショ … [続きを読む]
倫理講習会の開催が東京にて決まりましたのでご案内いたします。 ※申し込み用紙(PDF)は下にあります … [続きを読む]
平素は組合活動にご理解およびご協力をいただき誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、産業貿易セン … [続きを読む]
今週の金曜日、6月9日は「我が家のカギを見直すロックの日」です!! この日に合わせ、最近各地で報道さ … [続きを読む]
「カギの所有者」とは 家の安全を守る大切なカギ。 そのカギを勝手に複製し犯罪に悪用した事件が報道され … [続きを読む]
令和4年の年の犯罪情勢が警察庁ホームページに公開されています。侵入犯罪以外の各種刑法犯に関する統計も … [続きを読む]
カギ穴もお手入れが必要です 使用しているカギの抜き差しがしづらくなった、カギが回転しにくくなった。 … [続きを読む]
国家資格の「技能検定」を持つ組合員の更なる技術向上を目指すため、日本ロックセキュリティ協同組合が独自に行う「社内検定認定制度」です。
平成18年3月からは技能振興上奨励すべき制度として厚生労働大臣からの認定も受けております。